仁寿会は、地域福祉の拠点としての役割を果たすべく、社会福祉法人としての公益性に鑑み、地域における「新たな支え合い」の精神の下、竹原地区に様々な形で地域貢献活動を行っております。
竹原地域の社会福祉を担う人材育成支援 | ||
修学資金支援制度 | 竹原市在住の高校生に対し、専門学校への進学支援策として、奨学金支援制度を制定し、安心して学べる環境を醸成している。制度利用後は、ハートフル竹原中央の職員として勤務することになっており、竹原市内の介護人材育成に一役かっている。 | |
竹原地域環境整備支援 | ||
竹原市公園里親制度へ参画 | バンブー運動公園内にある花園を仁寿会が「里親」として管理しております。毎年、職員が施設入居者、デイサービス利用者と共に花園の除草・剪定などのボランティア活動を行っております。 |
~竹原市バンブー公園「はなさか爺さん広場」里親に認定される~
かねてから申請していた竹原市里親制度において、正式に里親として認定されました。認定式を兼ねて11月2日にパンジーなどの花を植えました。当日は、竹原小学校園芸部の生徒の皆さんと竹原市千本桜を守る会の皆さんの協力を得て、無事に植え付けを終えることができました。この模様は竹原ケーブルテレビで放映されました。今後は、職員と入居者の皆さんでしっかり花壇の整備をしていきます。